10月11月12月 妊婦さん教室のご案内
こんにちは。たばら助産院です。
妊婦さん教室を10月から月に一度開催します。
妊娠中に知っておくといい知識や生活に取り入れてほしいセルフケアで、妊婦さんに安心して出産して、産後を迎えられる準備をしませんか?
このコロナ禍、出産では家族の立ち合いができない、産後も面会が叶わない中で、今までよりもっと妊婦さんがいろんな不安に感じる状況。。。
こんな状況だからこそ、主に産後関わる地域の助産師も、妊娠中からお顔のわかる間柄になっていたいとも思っていています。
出産して帰ってくるのを待ってるよ、
産後、子育ての相談できる場所や
助産師がいるから大丈夫だよ、
という思いで見送る気持ちです。
出産するまでは、無事に出産できることがゴールのように感じられますが、実際は出産してからが本当のスタート!
赤ちゃんは好きな時に泣き、おっぱいを飲みたがり、好きな時に眠ります。
赤ちゃんはすぐには寝てくれなかったり、抱っこでは眠れても、お布団に下ろすと泣く、また抱っこしてまたそーっと下ろす。
その繰り返しだったり。
ママが泣きたくなる日もあるかもしれません。
そんな時に気持ちに寄り添えるのは、パートナーだったり、お母さんだったり、お友達だったり。
その中に助産師という選択肢もあるとよりいいと思うんです。
選択肢は多い方がいいですからね。
赤ちゃんがなかなか寝てくれない?
泣きたくなる?
え!そんな生活になるの⁉︎って思われ
たならぜひ妊婦さん教室はぜひ受けてもらいたいと思います。
心もからだも準備していきましょう。
よりよいスタートがきれるようお手伝いします。
妊婦さん教室の座学では、こんなお話をします。
○妊娠中の知っておきたい過ごし方5つ
○お産の間の過ごし方と気持ちの持ち方
○産後の赤ちゃんとの生活に慣れるために大切なこと
○心の変化があることを知る
ご参加お待ちしてます。
日時
10/20(水) 13時半〜15時半
11/12(金) 10時半〜12時半
12/2(木) 13時半〜15時半
※終了時間はもう少し早い場合があります。
料金 2,000円 予約制
場所 たばら助産院 安富町1954-1
内容 座学、子どもの育ちmovie、
妊婦ヨガ、
先輩ママからのお話
(コロナ感染状況にもよります)
散歩(天気が良かったら)など
来院時はマスク着用の上、手洗い、手指消毒をお願い致します。
検温の上お越しください。
ご協力よろしくお願い致します。
ご予約、お問い合わせはigのメッセージ、またはLINEへお願いします。
LINE ID tabarajosanin
0コメント