妊婦さん教室&おなかの赤ちゃんと聴く演奏会開催しました!
今日は梅雨らしい蒸し暑い日でしたね。
そんな中、たばら助産院では妊婦さん教室を開催しました。
妊娠中から産後まで、大切にしてほしい気持ちのもち方や生活スタイルを座学で学び、先輩ママの体験談も聞かせていただくことができました。
座学の中で、妊娠中にしっかり体力をつけて、お産や産後の生活に備えることの大切をお話したところ、
「休日は動くことが少なくなっていたので意識して散歩など活動量を増やそうと思った」
「運動しないとと思いつつもここ最近横にはなってばっかりだったので、心を入れ替えるきっかけになりました」
といった感想をいただきました。
昔から、日本では妊婦さんは無理はしてはいけないという考え方が強いですが、適度な運動はママにも赤ちゃんにとってもいい効果があります。
先輩ママ(4児のママ)のお話では、ママは忙しい、ちょっと家事を手抜きしたり後回ししたっていいと思う、子どもはママがいつだって大好き!だから笑顔のママでいられるように自分がご機嫌でいられることはとても大切とお話され、私(3児のママ)もとても共感しました!
そして、今回は音楽ユニットenさんとのコラボの妊婦さん教室。おなかの赤ちゃんと一緒に聴く演奏会です。
フルート、バイオリン、琴、ピアノの豪華4楽器での演奏で、さんぽやカノン、糸、いのちのうたなど、ステキな楽曲を7曲を妊婦さんとおなかの赤ちゃんだけのために生演奏を披露してくださいました。
楽器が奏でる美しい音色に耳を傾けて、おなかの赤ちゃんとともに妊婦さんのリラックスできる贅沢な時間となりました!
妊婦さん、それぞれ不安や心配に思うことがあり今日は涙が出る場面も。
さらに今はコロナ禍で出産時、立ち合いも面会もできない状況なので、だからこそ妊婦さん教室で、少しでも不安や悩みが解消できて、安心して出産も乗り越えてもらいたい、産後の生活の変化もスムーズに受け入れ過ごしてもらえたらと思います。
そんな妊娠中からのお手伝いがこれからはもっとできたらいいなと思っていて、サポートしてくれる助産院があると知ってもらって、心強いと思ってもらえたら嬉しいです。
「いつだってママと赤ちゃんの味方ですよ。」
今後も妊婦さん教室は継続して開催したいと思っています。
また予定が決まりましたら、お知らせいたします。
0コメント